

| 名前 | 尾崎 香 | 
| 生年月日 | 1978/12/22 | 
| 出身地 | 大阪府堺市 | 
| ネイリスト歴 | 12年 | 
| 略歴 | ・1997年 大阪府立東住吉高等卒業 ・1997年 医療機関にて勤務 ・2009年 一旦退職しネイルスクールへ ・2010年 ネイルスクールに在学しながらエステスクールへ ・2010年 美容室にて間借りネイルサロン開業 ・2010年 職業訓練校にて講師として勤務と同時に自宅サロン開業 ・2011年 ネイリスト検定1級までストレートで取得 ・2018年 ネイルサロンベルエトワール開業 ・2018年 ソネ研ネイルケアマイスター認定証取得 ・2023年 移転&美容爪クリニックサロンへ屋号変更 ・2024年 スタッフ採用  | 
| 資格 修了証  | ・ネイルサロン衛生管理士 ・ネイリスト技能検定試験1級 ・JNAジェルネイル技能検定試験上級 ・3日間キューティクルニッパーハンドリングセミナー ・ネイルケアマイスター ・最強のネイルケアメソッド ・LCNハンドスパセラピスト養成セミナーSTEP.2 ・バイオスカルプチュアジェルベーシック ・バイオスカルプチュアジェルアドバンス② ・バイオスカルプチュアジェルアドバンス①  | 
| 趣味 | 好きなもの:黒毛和牛、ワイン、チョコレート 好きなアーティスト:レキシ 数少ない友人と美味しいお肉を食べて美味しいお酒を飲むのが一番の楽しみです。 フェスやライブも好きなので年に数回は行きます♪ 最近は、スパイスカレーのお店を巡るのにハマってます!  | 













『四條畷学園大学主催にて、
能登半島災害支援ボランティア「フットケア」を
開催しました




私が自爪育成ネイリストになった想い
私はネイリストになる前まで、ずっと医療機関で秘書として働いていました。
その頃は「困った人を助けたい」「縁の下の力持ちでありたい」という気持ちを大切にしながら仕事をしていました。
ネイルNGの職場ということもあり、当時から爪のお手入れはネイルケアのみ。
毎月サロンに通うことが何よりの楽しみであり、やがて「自分もこんな仕事がしたい」と思うようになりました。
そして、転職を決意してネイルスクールへ。
持ち前のヲタク気質で技術の習得にのめり込み、スクール内では「爪オタク」「変態」と呼ばれるほど夢中になりました。
特にネイルケアには心を奪われ、コンペに出るほど熱中しました。
卒業後すぐに自宅サロンを開業しましたが、当時はジェルネイル全盛期。
私が本当にやりたいネイルケアはなかなか受け入れられず、副業として医療機関での勤務も続けながら、なんとかサロンを続けてきました。
その後、マンションの一室にサロンを移し、少しずつお客様も増えてきましたが、やはりネイルケアはジェルの“オプション”としてしか認知されていませんでした。
それでも「ここはネイルケアをしっかりしてくれるから」と選んでくださるお客様のために、「もっときれいにしたい」「爪オタクを活かしたい」そんな思いだけで走り続けてきました。
そんな中で出会ったのが「美爪育成の技術」と「トラブル爪に対応できる技術」です。
爪に悩む方の役に立てることが心から嬉しく、そして「困っている人を助けたい」という想いが私の原点だと再確認しました。
とにかく「爪で悩んでいる人のお役に立ちたい」。
お客様と二人三脚で根本改善を目指す。
そんな思いを込めて、かかりつけ医のように頼れる存在、すなわち「かかりつけネイリスト」になりたいと考え、サロンを移転するタイミングで、新しく名前をつけました。
それが 「美容爪クリニックサロン」 です。
爪のことで悩んだり、人に相談できずに困っている方にこそ、安心して頼っていただきたい…
その思いを胸に、「困った人を助けたい」という気持ちで日々お客様と向き合っています♪


高石市長にご訪問いただきました
「噛み爪やむしり爪など、「お客様の悩みを解消すること」を重視している美爪育成ネイルサロンです。
爪に悩みを抱えている方も、きっと笑顔になれるよう、親身に寄り添ってくれると思います。」
高石市長
畑中 政昭様

「指先がきれいになると同時に、心地よさと癒しを感じました」
「私はこれまで、美容や爪のケアとは無縁の生活をしてきました。
そんな中ご縁があり、爪切りや胼胝(たこ)のケアをしていただいた際、指先がきれいになると同時に、心地よさと癒しを感じました。また、爪の切り方や靴の選び方などのアドバイスもいただき、自分でもケアができるように導いてくれました。
私は看護師をしていますが、看護師だからといって誰でも患者さんの爪切りができるわけではありません。特にトラブルのある爪は、特別な訓練を受けていなければ対応が難しいものです。
こちらのサロンの確かな技術には、いつも感心させられています。爪がきれいだと、仕事をする上でも相手に与える印象が変わると実感しています。ぜひ、美容に関心がなかった方にもおすすめしたいサロンです。」
看護系大学 准教授
看護師
佐藤 寿哲様

「痛みが少ないアプローチで巻き爪の緩和に努める素晴らしい技術です!」
「看護師の分野の中にフットケアや、ネイルケアがあります。
主に形成外科や美容外科で扱われる分野なのですが、爪の肥厚(爪が菌の感染等で分厚くなっている状態)、変形、そして巻き爪が多くあります。
もちろん病院に行けば医者がする治療となり、病院に行く時間の問題、そしてなにより痛みの問題が上がってくると思います。
その問題に関して看護師としての関わりを模索中に出会ったのが、かおりさんでした。
かおりさんが提供しているネイルケアや爪のケアに関しては、医療職である私から見ても素晴らしいもので、巻き爪のケアでは体験者の方から痛みが少ないと言われる様に医療とは違うアプローチで緩和に努める素晴らしい技術がありました。
爪の悩みに関しての引き出しの多さや、一つ一つの悩みへ親身に寄り添ってくれる姿勢とホスピタリティは尊敬しかありません。
ぜひ爪の悩みを抱えている方はご相談してみるのをオススメします。」
地域医療支援病院勤務
看護師
河原 秀紀様

「ケアの技術はもちろん素晴らしいですが、尾崎香さんのお人柄が本当に素晴らしいです!」
「カオリン(尾崎香さん)は、元々がケアに力を入れたサロンという事でしたが、美爪育成ネイルケアを導入された事でさらにどんなお爪の方でも、安心して通えるサロンになられました!
ケアの技術はもちろん素晴らしいですが、お人柄が本当に素晴らしいです!
カオリンがいると、いつも場が和み雰囲気がとてもよくなります。
カオリンを一言でまとめると、「癒しを与えてくれて、丁寧で正確な方」ですね^_^
本当にお客様を大切にされる、地域NO1ケアサロンオーナーさんです♡
とにかく手やお爪をキレイにされたい、癒されたい方にオススメのサロンです!」
四條畷市 cocomo beaute
オーナーネイリスト
最強のネイルケア講師
山崎 智子様

「爪の悩みをもつあなたに、親身に寄り添ってケアしてくれるサロンです!」
「かおりさんはネイルケアがとても大好きで、ネイルケアをしっかりできるようなサロンにしたくて、地爪育成の技術を学んだネイルケア専門店のオーナーネイリストさんです。
今、爪でお悩みを持っている方、かおりさんに聞けば解決してくれる、とても優しく、お客様に寄り添ってくれるネイリストさんです。
ケアに不安がある方でも、安心して通って頂けるネイルケアサロンです。」
リーブルサロン Chicca
オーナーネイリスト
JNA認定講師
瀧山 千香様

爪の悩みとサヨナラし、憧れのすらっとした縦長美爪が手に入ります!
”潤い・ハリ・血色”を兼ね備えた、しなやかで健康的な爪になります!
自信をもって人前で指先を出せるようになります!
爪がきれいだと毎日の気分が上がります♪
周りから「爪きれい!」って褒められるようになります♡
あなたも
爪の悩みとサヨナラして
縦長美爪になりませんか?

ご予約・お問い合わせは
下記のボタンをタップして
ご連絡ください!
↓ ↓ ↓
- 1タップで登録ができます♪
 - 登録後、すぐに割引詳細と ご予約方法のメッセージが届きます♪
 - キャンペーンのお知らせは 公式LINEでお送りしています♪
 
ご予約状況

アクセス
高石市ネイルサロン
美容爪クリニックサロン
〒592-0002
大阪府高石市羽衣1−7−2
グリシーヌ3 103号
●南海本線羽衣駅より徒歩5分
●JR羽衣線東羽衣駅より徒歩5分
●南海本線浜寺公園駅より徒歩7分
